« 2ちゃんねるの同人誌即売会に行ってみよう! | メイン | ソードブル上映会を見に行こう »

2001年04月24日

●石切剣箭神社へ行ってみよう!

 家を出た段階ですでに雨が降っており先行きの不安を感じさせる。
 集合場所には12時10分ぐらいについた。エリコさんとむ。さんは遅れてくるらしい。

 しばらくして、む。さんから石切神社の駐車場についたと連絡があった。
 神社で待ってて合流という話しも出たが、全員そろったら食事でもしようという計画なので、む。さんには駅まで来てもらった。
 この時点でむ。さん。
石切の参道体験済み
 エリコさんは40分ぐらいにやってきた。ぴろきちさんも車でやってきていて駅前に車を泊めていたので神社の駐車場にとめに行くという。
 これでぴろきちさんも
石切の……略

 残りの人間は参道を下りつつ食事の出来る所を見つけてそこでぴろきちさんが戻ってくるのを待つということになった。
 食事の出来る所は参道にいくつかあるのだが、店のおばちゃんにいきなり声をかけられたのでもうそこで食うことにした。兎の看板が目印の三玉屋さんだ。

 ぴろきちさんと合流して食事が済んだら再度出発。

 いろいろ見つつ神社まで下ります。
 神社に到着したらお参りします。
 ……って参道は?
参道が面白いから見に来たんじゃないのか?

 いや、確かに小ネタは多い。でも小ネタなんでいちいちつっこんでたらキリがないのだよ。
 てか、ネタはすでにこのページ(http://www.chowchow.gr.jp/inova/ishikiri/ishikiri.html)で紹介されている気がする。同じ内容を書いてもしかたないだろう。……てことで、石切のディープなスポットについてはこのページ参照!

 すげー手抜きだな……。
 いやでも、まさかこのページの内容ぱくるわけにもいかんし、なんといってもこのページで紹介されてる以上のものは見てないのだ。

 でも写真はいくつか撮ったのでそれは適当に紹介しとく。

 どこぞの教会。

 日本で3番目にでかい大仏。んー、1,2てのは、奈良と鎌倉だと思うんだが、そっからえらくスケールダウンしてるよーな……。 

 お気軽にお入りくださいと書いてあるんだが、この門構えでお気軽にって言われてもな……。 

 おもちゃや。新旧入り混じりで(GBAもちゃんとある)こーゆー店にありがちだが、定価でゲームを販売している。底のほーには変色したファミコンソフトのパッケージが……。
 探せばなんかレアなソフトとか出てきそーな……。
 ちなみにGBAは抱き合わせ販売で1万7千円ぐらいしてました。 


 天狗。

 なんかの頭蓋骨の黒焼き……って、これ何? 

 いろんな店にこの福々しい人形があったのだが、この店は各種サイズを取り揃えてるよーなんで思わず写真を撮ってしまった。 

 ネコグッズの店。赤い招き猫がなんかやなんだが……。 

 御神馬。……でもいなかった。昔はいたよーだが。 

 千羽鶴。山のよーにかけてあってなんか壮観。 

 朝鮮人参かなんか。えっらく放置されてる気がするな……これ。 

 なんかいやな笑顔だ。 

 さて、神社に参ったのでとりあえず集合写真を撮る。

 その後は喫茶店で休憩することに。
 途中、魔女のコーヒーがどうこうという店があって魔女を見たとぴろきちさんが言うのでその店まで戻り休憩することにした。

 ここでエリコさんが持ってきたパソコンの設定を見ようということになる。
 だが電池が充電されおらず全く意味がない。

 エリコさんが自分のパソコンでネットをするための方法をあれやこれやと言い合うが結局結論は出ないまま店を出た。
 ん? 魔女は?
 その後は駐車場で解散。

 ……のはずだった。
 が、車に乗ってから、じゃ、ふっちの家でパソコンの設定を見ればいいんじゃないの? ということになり、急遽ふっちの家に行くことになる

 で……パソコンの設定はというとCD-ROMドライブが動きません。LANの設定もうまくいきません。
 途中で諦めて折り紙折ってました

 ……ふっちんちにわざわざ来た意味って……。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://kotamika.s204.xrea.com/x/mt/mt-tb.cgi/55

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)