●2ちゃんねるの同人誌即売会に行ってみよう!
かなり突然決まったイベント。
当然ながら参加者はえらく少ない。
まぁ、前日のチャットでいきなり決めたらだれもこれないよな……。
朝一応さなぎに電話してみると珍しく電話にでたが断られた。
ちくしょーさなぎのくせに。
ゆきの「いくらさなぎごときでも当日の朝に言われら無理じゃない?」
ごときですか。
11時30分に淀屋橋の改札前に集合。大体時間どおり。
とりあえず飯を食うつもりだったが、ビジネス街なんで日曜日はほとんどの店がしまっている。
目的の会場に向かいつつ店を探すがどこもやはり閉まっている。
そうやっているうちに会場についてしまった。
ドトールコーヒーなら場所を知っているとゆきのんがゆーので、そこに向かう。
しかし、道ですれ違う人でこいつは2ch同人誌即売会に行くやつだ。とわかってしまう風貌の人たち……。なんでこんなわかりやすいんだろう。この人たちは。
そーゆーこともあり、ドトールで飯を食い終わった頃には、なんでこんなとこまでわざわざ2ch同人誌即売会なんてもん見に来たのかなぁ、と、半分嫌になってる自分がいる。
まぁここまで来た以上行かないと本当にいろいろ無駄なので会場へ再び向かった。
入場料は300円。
むぅ……ここまで来た以上入らないわけにもいかない……。
会場は予想通りそんなに広くもない。
と、いうか受け付けが女の人だったのにまず驚く。女性を動員できるんだ。(めっちゃ失礼な感想だな)
一通り見るのに5分もかからない。
さてと……。どうすりゃいいんだ?
基本的に同人誌とかに縁のない人間なので一通り見るとすることもない。別にここに知り合いがいるわけでもない。
しかし、入場料を300円払っているのだ。何かしないわけにはいかない。
とりあえず何かを買おう。
さすがにエロ同人誌を買う気にはなれないんで、2chのマスコットキャラであるところのモナーキーホルダーでも買おうということになる。
こいつは別に何も知らなければただの可愛い人形なので比較的買いやすい。
売ってる人に声をかけて、どうやって作ってるのかなど聞いてみる。
熱く語ってくれる。
僕とぴろきちさんで二体買った。
まぁ……一応、来た記念とばかりに物も買ったので帰りますか。
20分もいただろうか……。
さすがにこれで帰るのもなんかやなので、中之島公園の方へむかう。以前行った公会堂を見てみるもこれは平成14年まで改装工事をやるらしい。
そのまま歩いて第四ビルに行き、海外の変なタバコを売ってる自販機を見て、喫茶店に行きだべる。
最近こーゆーただだべってるだけとか多いな。
あ、一応4ビルまで来たのでコロンビアを見てみる。世界一でかいとゆー富士山とゆーパフェはサンプルが置いてあった。以前はなかったのに。つーか、最初からこーゆーサンプルが置いてあったら多分、食べなかったと思うのだが。
あ、ここまで書いといてなんだが、もしかして、2ちゃんねるを知らない人は何がなんだがわかんないんじゃないだろーか?
簡単に言っとくと匿名掲示板てやつです。
佐賀の17歳のバスジャック事件の時に犯行予告があったことで有名になったので知ってる人もいるかと。
あぁ、しかし同人誌とかコミケとかゆーのはもーいーや。
お腹いっぱいです
2006年4月22日追記
当時は2ちゃんねるはそうメジャーな方でもなかったような気がする。