●酒粕ラーメンは結構うまいし、桃山城のフリマではそこそこ遊べたし、磔磔は発見できたし豚汁セット奢って貰えてラッキー……ってもう事実の羅列に関しては開き直ってるよな? の会
午後11時に近鉄桃山駅に集合。
ごまかしても仕方ないのでさっさと言ってしまうが桃山城入場無料は2時から!
いくら焼肉部がだらだら系とはいえこれから食べに行くラーメンだけで3時間持つとは思えないぞ。
と、前日に気づくがいまさら集合時間を変えたりも面倒なのでもうそのまま行くことに。まぁどうにかなるだろ。
当日は10時30分ぐらいにゆっちが僕の家の前まで車でやってくる。蝉丸さんもとりあえず僕の家まで車で。当初は歩いて桃山御陵前まで行こうと思ったが歩くと遠いので結局蝉丸さんの車で移動。
11時頃には真城さん、僕、蝉丸さん、ゆっちの四人。弥吉さんからは電話があり少し遅れるとのこと。まぁ京都駅まで来ているとのことなので最悪どうにでもなる。
11時少しすぎに全員そろうが、きたろうさんが結局こなかった。まぁいいや。
酒粕ラーメンの店は桃山御陵前から大手筋商店街を下りきったあたりを右にいった所にあるので少し歩く。
さすがにこの辺は僕の地元だけあって迷うようなことはない。(まっすぐ行きかけたのはないしょだ。誰だって記憶があやふやになることはあるだろ?)
店は結構な賑わいでさすがに6人が座るのは無理だったので僕と蝉丸さんが先にカウンターに座り味見をすることに。
ラーメンのメニューは主に3つ。醤油、酒粕、カレー。
カレーには惹かれるものがあったもののとりあえず今回は酒粕ラーメンを食べに来たのでさっそくこれを注文。
これが酒粕ラーメン。もやしやらネギやらが大量に乗っているのが嬉しい。味の方も酒粕ラーメンと聞いて身構えていたほど酒粕っぽくない。粕汁の中にラーメンが浸かってるようなものを想像していたのだ。ま、考えてみればそれではラーメンになるわけがない。味噌ラーメンがみそ汁のなかに麺が浸かっているのではないのと同じことだろう。
テーブルが空いたので後の4人も席につき注文。この際Jossie-kさんはカレーラーメンを注文。これです。カレーうどんのようなどろっとしたものかと思うとこれも酒粕ラーメンと同じ様な感じのカレーベースのラーメンといった趣。少し味見させてもらったら結構おいしい。これはこれでまた食べにきてもいいかも知れない。
で思ったのが酒粕やらカレーやらが結構おいしいのでもしかして、醤油ラーメンはもっとおいしいとかゆーことはないか? この店?
とりあえず食い終わったらすることもないが、かといって今から桃山城に行って入場料を取られるのは馬鹿らしい。
が、行くところがないのでとりあえず桃山御陵近辺まで戻ることにする。
途中露店で時計やら財布やらを買う。まぁ暇潰しにはなる。
大手筋の商店街の一番上におもちゃ屋があるのでそこの見物にも行ってみる。
どーゆーわけか蝉丸さんがファービーを買っていたりする。
こうなったらファービーで遊ぶしかない。と、ここらで真城さんが一旦帰宅。僕らは駅近辺の喫茶店でファービーを取り出し遊んでみることにした。
これがファービー。最近流行っているらしい。日本語版は品薄だ。ちなみにこれは英語版。
喫茶店の中でいきなり電池を入れて動作させる。
しかし分解してみたくなるのは僕だけか? センサーをむき出しにしたいという衝動に駆られたのだが。
などと遊んでいると2時近くになっていた。桃山御陵前から近鉄バスで桃山城まで行けるのだがもう車で移動することに。
土曜日、しかも入場無料ということで駐車場の空きに不安があったのだが……がら空きだった。
これでいいのか? 桃山城キャッスルランド!
入場無料と看板が出ていて安心する。いや、焼肉部のことだからまた土壇場で実は……とかってことがあるんじゃないかと少し不安だったのだ。
中に入ってしばらく行くと城の前にフリーマーケットが展開されている。これが結構な規模。僕が今までに見た中では一番だろう。と行っても今までたいしてフリマに行ってはいないのだけど。
物色していると空気をいれて膨らませる大きなハンマーがあったので興味をひかれた。100円。もう買うしかない。
こないだの琵琶湖タワーの時にこのハンマーを入手すべく1000円以上かけたのはなんだったのだろうか。
フリマは後でもいいので城にのぼる。てっぺんまで行きまわりをぼへぇっと見回す。さすがに山の上に立ってる城だけあって見晴らしはよい。
そこから下りて行きながら城の中を見物。とりたてて何か楽しいものがあるわけでもない。
土産物屋が1階にあったのでまた蝉丸さんのチェロキーをドレスアップするべくなにか手頃なものはないかと物色するも全体的に高いので購入は見合わせる。
城は見終わったので遊園地部分へ。しかしこの桃山城キャッスルランドというのは5時までだったりするのでもうそんなに遊んでいる時間もない。これでフリーパスを買うのは無駄なのでピンポイントで面白そうなものを攻めることにする。
なんかパンダだか虎だかそんな乗り物。無意味に二人乗っているが金は入れていないので動いていない。営業妨害だろ、それ。
これはここに来る前から乗ることだけは決めていた危なっかしいジェットコースターのようなもの。これがガクンガクンと動くのでカーブで放り出されそうになり結構怖いのだ。
なかなかのスリル。というか整備不良とかありそうでそっちのほうが怖かったりもするのだが。
いきなりネタにつまる焼肉部。これに乗ってしまうと別に他に乗りたいものもなかったのだ。釣り堀でぼーっと釣りをするというネタとパットゴルフというネタが出されるもどっちも誰かが渋ったので結局なにもせずにベンチに座ってぼーっとする。ま、入場無料だからこそ出来る芸当。
一応一時帰宅していた真城さんが来るということだったので何か一緒に入れるアトラクションを、と待っていたのだがすぐには来れそうにないのでとりあえず童話館とやらに入ってみる。お化け屋敷というようなものではないがまぁ中で赤ずきんちゃんやらが動いているヤツです。しかしこれも整備不良で動いてない人形があったり、電灯が死んでいて真っ暗な部屋があったり……いや、つーかこれマジで怖いぞ……。お化け屋敷じゃないのに!
童話館を出て隣りにあったゲームセンターで適当に時間をつぶす。
僕がもぐらたたきに夢中になっていると真城さんが来ていたりした。ちなみにもぐらたたきは本日のハイスコアを叩き出しときました。結構得意かも。もぐらたたき。
遊園地部分にはもう興味がなくなったのでフリマを再探索。僕は蝉丸さんの車に似合いそうな鯉のぼりのおもちゃを発見したので購入。後で無理矢理つけてみた。この調子で蝉丸さんの車をどんどんドレスアップしていこうと思う。
だらだらすごすうちにもう閉園時間が近付いてきたのでとっとと出ることに。この後の予定というのが本当になかったりするが、弥吉さんは7時からライブを見に行くとのことなのでとりあえずそっち方面へ移動。
蝉丸さんもパソコンのパーツを見たいとのことだしゆっちもプレゼント用のウォークマンを探したいということなので寺町近辺までやってくる。時間までこの辺をぶらつこうというどーでもいい計画だ。
ゆっちがウォークマンを買ったのでとりあえず弥吉さんの行くライブハウスを探しに行く。磔磔(たくたく)というらしいが、京都人が3人いたところで知らないモノは知らない。
大体の場所の見当はついているらしいのでその辺に移動。
そーいや今日はぴろきちさんは体調不良でお休みだったのだ。で、見舞いがてら電話してライブハウスの場所を聞いてみようと蝉丸さん。
「石偏に怪傑黒頭巾の傑の字の右側の……」
と説明していると、
「あぁ磔磔やろ、つきあたりを右に行って左」
って、 誰だあんた?
地元のおばちゃんだった。どうもこの辺で道を聞かれることが多いのだろうか。たまたま通りかかった焼肉部の会話に反応したらしい。
このおばちゃんのヒントのおかげであっさりとライブハウスに到着。しかしまだ時間はあったのでその辺の自販機でジュースでも買ってだべる。ってこれ大人の時間の過ごし方じゃないぞ。
三叉路あたりでたむろしていたので、磔磔へ向かう人間が結構いる。ぼーっと見ていると客層が見えてきた。磔磔へ向かう人間かそうでないかがだんだんわかるようになってくるのだ。向かいそうな人間で迷っている人を見かけると親切に道を教える焼肉部。
しかし道の端に陣取ってジュース飲みながらだべっていて、人に道教えるって一体なにもんだよ? おい?
で、みなさんは最近流行っているのかどうか知らないが妙に底の分厚い靴を履いている女の子が多いのを知っているだろうか? 底の分厚さは半端じゃなくそれはもう10センチ以上あるだろ? という高下駄よりすごい代物。そんなの履いてると絶対足挫くだろ? と思っていると……やってくれました。目の前で。
はっきりいって馬鹿
そんな靴履いてりゃ足挫くのも必然だって。
しかし……ゆっちよ……「あ、あほや……」と大声でいいながら腹抱えて笑うのはやめてやれ……可哀想だから。
客見物も飽きたので、DOS/Vパラダイスへ行ってパーツを見る。僕はプリンターのインクが切れていたことを思い出したのでJ&Pへインクを買いに行く。
インクを買ったりしているうちにライブの時間が迫ってきたので弥吉さんを送る。
残った人間はとりあえず食事でもしようということになり適当に移動。
最初に向かったビックリドンキーは14人待ちとかのふざけたことになっていたのですぐさまあきらめ別の店へ。お好み焼きでも食べようということになったので僕の知っている店にいこうとしたが、途中で近所にトンカツ屋があることを思い出したのでそこに行くことにした。
で、ここで飯食って(蝉丸さんと真城さんの奢りだった……感謝!)家まで送ってもらって解散。
とまぁこんな感じだ。